こんにちは、現在フリーでホームページ制作をしているしょーごと言います。
このページでは私のホームページ制作の営業パートナーを募集したいと思います。
基本的な営業の流れ
Aくん(営業パートナー)とBさん(制作希望者)のやり取りを超簡単に例にしてみます。
美容室にて…

終了です。
逆にお店の方がお客さんに私を進めるパターンもあると思います。
紹介していただくだけでOK
とっても簡単です
ここでも簡単に流れを説明します。
- ホームページを作りたい人を見つけて、その方に私を紹介していただく
- 私に連絡をいただく(このブログのお問い合わせフォームやTwitterのDMでも何でも)
- その際に依頼者の連絡先を教えていただく
- 終了
めちゃくちゃ簡単です。
がっつり営業してくださる方へ
一点重要な点があります。
『決裁者(オーナー)と話せるか』
という点です。
基本的にはお店を想定しているのですが、
例えばカフェを利用する際に、
スタッフと話せる近い席に座り、店も広すぎず、
会話中に『どういう職業なのか』と聞かれた際には、『本業は〜
といった旨を伝えて、
その際に『ホームページ作りたい、作り直したい』
紹介料は売り上げの15~20%前後を予定
納品後のお支払いになります

ご紹介いただいた案件が成約し、納品後にお客様にお振込いただけた後に、紹介者様へお振込させていただきます。
会社によって厳しく副業を禁止されている場合は、お支払い金額相当の食事でも飲みでも奢らせていただきますし、Amazonでも結構です。
支払い例
- ¥200.000の案件が成約し、納品できた場合→30.000~40.000のお支払い
- ¥100.000の小規模案件の場合→15.000~20.000のお支払い
- ¥400.000の案件を納品した場合、80.000のお支払い
*参考例になります
ホームページはお客様にとって高い買い物になる分、押し売りのような形、望まない形での契約、マーケティング上明らかにホームページが不要と思われる場合は、制作をお断りさせていただくこともあります。
金額を聞いてから、やっぱり作らなくていいやとなるケースもあるため、営業パートナーの方はご注意ください🙇♂️
パートナー応募要件
ないです。この記事をみてくれた方皆さんです。
ゆるぼという感じなので、契約を結ぶとかそういうことはしません。
こちらから金額をお振込する際は、こちらで用意した請求書を少し記入していただくだけですので、めんどくさい手続きはありません。
制作実績、具体的金額
金額に関して、参考サイトと共に最下部にまとめました。
お仕事の紹介、お待ちしています!
基本的にやっていただくことは、ホームページを作りたい人がいれば、私に繋いでいただくだけですのでめちゃくちゃ簡単です。
社会人のあなた、大学生のあなたも!
お仕事の紹介、お待ちしています!
Twitterでもお問い合わせフォームからでも結構です。
稀にアドレスが間違っていて返信できない場合がありますので、アカウントがありましたらTwitterの方が助かります。

シンプルプランの例

