こちらのページでは、
- Web制作の勉強をしていて
- 過去にコーディング課題をこなされた方
この方たちから、今コーディングを勉強中の方に向けて激励のコメント、アドバイスをいただき掲載しております。
Web制作は挫折が多いもの。ぜひ先駆者の言葉で元気をつけてもらえればと思います。
コーディング課題について
私は複数のコーディング課題を出していますが、私自身が前線で働いていて、実務志向が強く結構課題の難易度が高いため、
挫折しそうになる人もいたりしました。
そこで、今回通過者にメッセージを寄稿してもらうことにしたわけです。
以下が私が出しているコーディング課題です👇
メッセージの寄稿はこちらより!
課題を終えた方のコメントはこちらより大募集中です!
就職・転職に成功された方のメッセージ
中級・中級Ex・上級→就活で2社応募して2社採用に!
独学の方には特におすすめしたい教材です。
営業を開始しようとした時、独学なので自分のスキルが実務に耐えらるのか判断ができず、不安で踏み出せずにいた時こちらの教材を見つけました。
購入の決め手は、
・教材の製作者であるしょーごさんご自身が現役の技術者であること
・実務レベルの教材であること
・表示確認をしていただけること
これを完走したら営業を開始すると決め、必死でググりながら中級・中級EX・上級を完走した後クラウドソーシングで営業を開始しました。
結果としては、運やタイミングもあったかとは思いますが3件の応募で1件受注、さらに1社の制作会社さんからのスカウトメッセージをいただきました。
営業と同時に就職活動も開始したのですが、2件応募したうち、2件採用という結果でした。
面接していただいた制作会社さんにお話を聞くと、共通していたのは
・ポートフォリオから見た実務を任せられるだけのスキル感
・独学で主体的に学ぶ姿勢を評価している
とのことでした。
特に中級EXと上級は、「例えば上級くらいのボリュームのサイトに〇〇の機能つけたらどれくらいの期間でできる?」などど具体的なお話につながりやすかったです。
しっかりと技術を身につければ、独学であることもプラスに評価していただける事にも驚きました。
完走すれば、技術や営業に不安がある方の強い味方で武器となってくれる素晴らしい教材です。
しょーごさん、とても価値のある教材を制作いただき本当にありがとうございました。
全課題を完走し、実案件までこなされた方のメッセージ
初級〜上級→制作会社との提携が成功!
デイトラWeb制作コースを完走後、初級〜上級5つ全ての課題をクリアしました。
当時、実務未経験の自分にとっては難しく、ひたすらググりながら進めていたのを覚えています。
課題クリア後、ポートフォリオにも使用させていただき、制作会社の方との面談でEngsess(上級)の実装の話(カスタム投稿やカスタムフィールドなど)をしたこともあります。
コーディングのお仕事をいただけるようになった今も当時の経験がいきていると思います。
特に中級Ex、上級は難しいですが指示書通りにコーディングすることができれば実務でも通用するレベルだと思います。
Web制作(コーディング)で案件獲得を目指している方にはとてもオススメの課題です✨
初級〜Photoshop編→続々とスカウトが!
全部盛りセットを購入しポートフォリオとして使用させていただきました。
2021年6月はじめて複数のクラウドソーシングサイトに登録しました。登録から2週間でコーディング3件受注(うち2件は既存サイトの修正です)、4件のスカウトメールをいただいております。
今のところ、実案件よりしょーごさんの教材の方が難しかったです。
なので完走すれば必ず実案件に対応できる実力がつきます。
どうか最後までがんばってください。
管理人より追記:みゆきさんは初級からPhotoshop編まで終えられています。特に中級Ex以降は依頼者側からも非常に評価が高いものと思われます。
初級〜上級→全部盛りセットで制作会社と提携成功!
サイト模写はいくつかやってましたが、実務はデザインカンプのコーディングが必要とのことを知り、全部盛りセットを購入してスタートしました。
1からコーディングをする自信が全くない状態からのスタートでした。
初級、初級Exも最初はheaderから手が進まなかったのですが、中級あたりからsassを使ってレイアウトをパーツ化(分解)するイメージが出来てきて進みやすくなりました。
本教材で助かったのは、カンプに実装する機能がテキストで指示されていたことです。
最初ってググろうとしても言語化できないので検索すらできませんよね。
なのですがヒントとなるキーワードがあることでググる&覚えることが出来ました。
上級を終えて早速ポートフォリオとして制作会社さんに見てもらったら、
「コーディングをお願いしたい」と言っていただけました。
やってよかった!!と思いました。
是非、実案件前にステップを踏んでいける全部盛りセットに挑戦してみてください。
かなりの実装パターンが身につくことは間違いなしです。
上級・Photoshop編が相手から高評価!
「上級」「Photoshop」を購入したものですが、
まずはじめに、やって良かったと思いました。
ほとんどの制作会社様はPhotoshopデータからの
コーディングのケースがほとんどだそうで、
(私はたまたま今の所、XDデザインデータにしか出くわしていませんが、)
「Photoshop編」を終えたからこそ言えるのですが
もし実務でぶっつけ本番、Photoshopからのコーディングをやった場合、
間違いなく焦りまくってヒーヒー言ってたと思います笑
「上級編」につきましても「カスタム投稿タイプ」など実際のWordPress案件でも
ほぼ取り扱いましたので、やっておいてよかったなと思いました。
課題のやり方は記述されていないので、
ググったりして自力で進めていく為、難易度は高めになりますが
間違いなくコーディングでのやれる事の幅が広がりました!
自分の様に駆け出しの方には特に学びが大きいのではないのかな、と思いました。
また制作物としてのクオリティも高く、営業活動や面談の際にも
使わせて頂き、実際に「良いですね!」と好評いただきましたので
制作物としても申し分ございません!
超オススメです!
メッセージ一覧【初級・初級Ex】
初級・初級Exをされた方のメッセージ
しょーごさんの初級Exに挑戦させていただきました。
自分の場合は大学生で休みの時間が長かったため、3日間ほど図書室に籠ってひたすら取り組んでいました。
合計すると25時間はかかりましたが、縦書きの仕方やpaddingやmarginの指定、また今回の課題からperfect pixelを用いたデザインカンペからの書き出しなど、初めてのことがたくさんで苦労しました。
しかし、単なる写経ではなくデザインカンペから構築するという貴重な経験をさせて頂きました。今回の教材を購入して本島によかったと思います。ひとまず休憩して、中級へとしっかり進んでいきたいと思います!!
初級編EXに挑戦しました!
初めて自分でレスポンシブデザインを組んで、色々考えることが多くて大変でした!
縦書きなど、わからない要素があってググりながらやりました!
また、コーディング以外にサーバー契約、FTPツールの使い方、セルフチェックなどやる事がたくさんあって一週間かかりましたがいい勉強になります!
これからやる方はググりながら完成目指して頑張ってください!
書籍での勉強を終えた後にデザインカンプからのコーディングに挑戦してみました。
初級は特に苦労しなかったのですが、初級Exでは縦書きやアンダーライン、アイコンの配置、レスポンシブデザイン等、トライ&エラーを重ねながらなんとか完成させることができました。
正解がわからないまま独学でやってきたので、合格を頂けた時の感動は今でも忘れられません!
今は中級に着手したのですが、こちらも一筋縄では行かずググりまくってますw
完走すると確実にレベルアップできますのでおススメです!
デイトラ初級編が完了した後、このまま中級編に進んで、ついて行けるか心許なくなり、HTML/CSSの基礎固めをしたくて初級と初級EXに挑戦しました。
初見で実装方法が分からない所はたくさん、ピクセルパーフェクトにも悪戦苦闘したので、完成した時はとても嬉しかったです。
また、大画面サイズやブラウザ違いでの表示崩れは今までチェックしたことがなかったので、とても勉強になりました。
最後にレビューで問題なしと言って頂けた時は、次に進んで大丈夫!と背中を押されたような気持ちになりました。
スキルが身についているか不安だなぁと思っている人には是非、チャレンジしてみてほしいです!
初級EX一発合格いただきました!
入門編から始めて初級編までは楽ショーと思ったんですが…、EXはこれで初級?って思うくらい、いきなり難しかったです。
メインビジュアルに縦書きが入っただけでこんなに難しくなるんですね。その他も初体験のテクニックが随所にあり、これを機にサーバー契約もしました。ググりまくってようやく完成した時は確実にレベルアップを実感しました。
かかった所要時間はとても言えませんが…、どんなスクールよりも絶対オススメします!
HTML&CSSを勉強して、始めてXDからのコーディングが不安だったので、挑戦してみました。初めてのカンプからのコーディングにすごく良かったですのでおすすめです!
初級、初級EXをようやく完了できました。初級EXについては残念ながら2回のレビューで「完璧」ではありませんでしたが、「もう少しここをこうした方が良いですよ、それ以外は大丈夫です。」とのご回答を頂いたので、中級編に挑戦したいと思います。
苦労したポイントは何と言ってもレスポンシブでした。SP用にCSSを追記したらPC画面でレイアウトが崩れる・・・の連続。自身のコーディング方法における問題点の発見にもなりました。
あとはサーバーアップロードにおいて、.svgのimageが表示されず延々と長時間ググって時間を費やしてしまいました。
我ながらよく投げ出さずにここまでたどり着いたなと不思議なくらいです(笑
1発合格した人たちや2・3日で完了した人たちのコメントを見ると焦ってしまいそうですが、自分のペースを守って継続しましょう。
メッセージ一覧【中級、中級Ex】
中級・中級Ex課題を完走された方のメッセージ
プログラミングだけでなくPC初心者で電源の入れ方すらわからない状態から勉強を始め、
途中出産をして授乳しながらコツコツと勉強を継続していました。家事も育児もしながらなので周りと比べるとスピードはかなり遅かったと思います。
自分には無理、向いていないんじゃないか…と心が折れそうになったことも何度もありましたが、諦めず焦らず自分のペースで勉強することを楽しんでやれば必ず結果はついてきます!
私も時間こそかかりましたが初案件獲得、納品まで経験できました!なのであなたなら絶対にできます!
継続できている時点であなたには才能があります。案件獲得が早いほうが優秀とか結果出すのが遅いから自分には才能がないということではありません😌自信をもって今日もコツコツ一緒に頑張っていきましょうー!
私自身、いわゆる社会不適合者で仕事が長続きした試しがないですが、WEB制作は延べ10年以上続けております。
数年前に介護職をやめて、web制作の世界にカムバックしましたが、古い人間でブランク持ちのため現在、しょーごさんのブログから情報を得て学習しているものです。
初学者の方は最初はコーディング中心の学習になると思うのですが、HTMLとCSSの組み方にはお約束パターンがあって、しょーごさんや、ちずみさんの教材を「ここはなんでこうなるのかな?」と意味を考えながら何度もやるのが良いと思います。
形にできても、なんとなくの理解では案件受けるのが怖いと思いますし。 私もしょーごさんの初級編ですらかなり苦しみました(^_^;)が、少しずつ、半年程度かけて、しょーごさんに中級編のOKをもらったときは嬉しすぎたし、自信も付きました。
しょーごさんの教材のおかげで、力がついたので、これからはテーマ有りきのWEB制作ではなく、デザイン→コーディングという制作会社のようなフローでいろんな方のWEB制作できればと考えています。
最後にですが、ブログラミングは適正というより、続けたもの勝ちなところがあるので、焦らず、毎日少しずつでも良いので、楽しみながら続けてくださいね! 私のような他人とうまくやるのが苦手な方が、ブログラミングで自分らしい人生を送れることをつよく願っております!
樫尾
絶対に言えることはどのコーディング実践演習もやりきれば力がつく!ということです!
今の自分の力でできなそうでも、粘り強くググって試行錯誤すれば必ずできます!
2021年2月からWeb制作の勉強を開始し、HTML?何それ?状態から、しょーごさんのロードマップ+αで、ここまでやってきました。
他の方々と比べてゆっくりかもしれませんが、確実に当時の自分とは比べられないぐらい成長できました。
特に、アウトプットであるコーディング実践演習は、一つ一つのパーツを自分で作れるたびに達成感を感じられ、嬉しくなるものです。
もちろん、中々できなくて悪戦苦闘することもしばしばありました!
でも、諦めずにやり続ければ必ずできます!
これからも修行は続きます。
諦めない!
やり続ける!
をキーワードに一緒に頑張りましょう!
まだ中級までしか終えていないペーペーの私が言うのは偉そうすぎるのですが(汗)
しょーごさんいつもありがとうございます!
2023年3月、中級EXに合格しました。 2022年4月にコーディングの学習を始め、この先どうやって進めていけば良いか悩んでいた頃、8月末ごろにしょーごさんの課題を目にしました。
それまでは、無料のコーディングサイトの課題に取り組んでいましたが、書いたコードが合っているのか自信がなかったり、難しくて分からない課題を途中で放置して、違うものに取り組んだり、かなり迷走していたと思います。
しょーごさんの課題は、レビューがついているのが魅力で全部盛りを購入しました。 課題をきっかけに、しょーごさんのブログも読んで、技術的なことやWeb制作、案件対応の全体のことを学びました。
どうしてもJavaScriptが苦手で、学習しないまま中級EXに取り組んだのですが、jQueryを使いながらなんとか実装できました。やってみて、やはりJSをきちんと学びたいという気持ちが芽生えたので、これから「JS特訓編」もやってみようかと思います。
初級EX、中級と、目安の時間を大幅にオーバーしてしまい、「私は他の人より遅すぎて、こんなことで仕事にできるのかな・・。」と落ち込むこともありましたが、「作りながら学ぶ」というスタンスで取り組むと、やはり時間はかかってしまうので、他の人と比べても仕方ないかなと思います。
中級EXは、時間がかかっても正確に仕上げることと、CSS設計とSassを導入したコーディングを目標にしました。 約1年間、独学で自走してきましたが、「しょーごさんの課題を順番にこなす」という「次にやるべきこと」があることで、精神的にも救われたと思います。
次は上級編をやりながらWordPressにも挑戦して、しょーごさんのような丁寧な仕事を目指したいと思います。 しょーごさん、有難うございました!
去年の11月、TechAcademy・フロントエンドコースの最終課題まで終えましたが、自信がありませんでした。その時お世話になっていたメンターから、次は実践あるのみ、技術力を証明するポートフォリオを作るようアドバイスを受けました。試行錯誤してしょーごさんの教材にめぐり合い、初級から初め中級を終えました。
次は中級Exです!しょーごさんの記事を拝見し、ここを無事に終えれば実務に挑戦予定です。お互いに頑張りましょう。
中級完了しました!!
細かく添削していただき、大変助かりました。自分では完璧だと思っていても、見落としはたくさんありまして、
自分の見落としポイントが分かり、少し自信がつきました!実案件前にこういったことができるのはありがたいです!
次は中級Ex、上級と頑張っていきたいです!!
ポートフォリオに掲載できる作品を制作したかったので、中級Exに挑戦しました。
一番苦戦した場面は指定された箇所以外でのJavaScriptでした。
結果的に見れば単純な動きなのですが、それをどのように組み立てていくか結構悩んでいましたね。
サイトのパフォーマンスや、スマホ・タブレットでのバッテリー消費のことなどを考えていました。
今言えることとしては、やはりやりたいと思っていることは順序立てて整理した方がいいなと感じました。
どうしても考え方が凝り固まってくるとパンクしてしまいますので…。
ググることで答えやヒントを教えてくださる先輩方にも感謝です。
自分もまだまだの存在ですが、皆さんとともに諦めず頑張っていこうと思います。
しょーごさん、とても勉強になりました。ありがとうございます。
中級EXを終えました。
コーディング教材は有料無料いろいろ
ありますが、その中でもしょーごさんの
レビュー付きの教材はおすすめです!
Perfect Pixelを使って
XDを重ね合わせてのチェック
問題ないだろうと提出しても
フォントウェイトの間違いや
新しすぎるcssは使えないといった
自分1人では見落としてしまった点で
修正箇所がありましたw
最初は理解できなくてつまづいたとしても
自分で調べて、諦めずにやりきれば必ずできます!
中級は「人に提出する」体験を得られるとても良い教材です!
案件を獲得する前段階として、「人に提出」する機会を得られるのは
とても良い経験になると思います。
→デザインカンプを行うことができるようになっても、それが果たして提出できる物に仕上がっているのか?
→細かな見落としはないか?
など、「提出」を通してセルフチェックの力を養うことができると思います。
(提出が不安で、google検索でタブ100個は開いたのは良い思い出)
程よいレベル感ですので、自力ででもできるんだ!という感覚が得られるのも、この教材ならではの魅力です!
私自身、2021/12/4から「HTMLって何?」の状態から勉強始め、
2022/1/26に「中級をクリア」することができました。
今後は中級EX・上級をやり切ります!
「悩むのは、目の前のことをやり切ってから考えましょう^^」
合言葉は「やりきれ!自分!」
中級Exは一言で言うと、「HTML・CSS・JavaScript(jQuery)」の集大成とも言える教材です!
デザインカンプからのコーディングに「慣れてきたな」というタイミングで挑戦すると、実力がかなり上がるようなレベル感です。
レイアウトで悩んだり、「タブの切り替えはどう実装するんだっけ?」など、思い出しながら、自分で書き溜めたNotionメモを使用して実装したりするなどをしてサイトを制作していきました。(日頃の書き溜めたコードのメモは必須です)
→しょーごさんが提供している「JS特訓編」にはとても助けられました。
(やっておいて良かった。)
そして、下層ページもあるので、ボリューム満点です!
勉強を始めてから、初めて「コードを打つのが大変だな→効率化しよう!」という考えに至ることができました。
しょーごさんnoteの課題をこなし、「現役の方にOK」を貰える喜びと、「突破できた!」という達成感は最高ですよ^^
中級編メッセージにも記載させていただきましたが、「人に提出する」は実務前に取り組むべきだと思います!
次は「上級!」頑張ります!
合言葉は「やりきれ!自分!」
まともにPCに触れた事もない状態から3ヶ月ほどかけてロードマップの中級課題までクリアすることが出来ました。
きっとこれから課題に取り組んでいく方の中には、自分と同じくらいか、それ以上にPCやネットの知識が無い方がいるかもしれません。
自分にできるかな?なんて不安に思われるかもしれません。
でも大丈夫です!
学習することを諦めない限り、いつかは終わります!
たとえ、1時間しか勉強できなくても。
やる気が出なくて休んでしまっても。
諦めずにもう一度頑張ればゴールまで行けます!
人より時間がかかったって良いじゃないですか。
自分を否定しないでください!
落ち込んで挫折して諦めるより、少しずつでも前に進んでいった方が絶対成長できます!
独学で勉強していると色々な壁や、解らないことが出てきます。
その壁もいつかは乗り越えられます。諦めなければ!
一緒に頑張りましょう!
メッセージ一覧【上級・Photoshop編】
上級・Photoshop編を完走された方のメッセージ
10月にロードマップを開始、3か月半で上級までクリアしました!
常に自分の能力・知識以上の課題できつかったですが、一つずつ調べて考えていったらクリアできると思います!
1時間でわからなかったらそれ以上考えるのは効率が悪いです。
その時は飛ばして次に行くか、寝るか、DMしてください。
お互いに頑張りましょう!
やっとココまで来ました。ついに上級完走です。いやー長かったです。ずっとこの課題に集中できたわけではないのですが、始めてから約6ヶ月、合計212時間かかりました。
長い旅でしたが、とても学ぶことが多く、調べれば解決できるという自信が着きました。
6ヶ月のうち5ヶ月ぐらいは、本当に完成するのか、全くの迷走状態でした。最後の1ヶ月ぐらいで、やっと終りが見えてきたところで、WordPress が好きになってきました。
諦めなければ必ず完走できます。頑張ってください!!
お高い授業料のスクールなら力を付けられるだろうという安易な発想でスクールに入った私は、オンラインテキストをただ見ながらコードを真似して打ち込むのを進めたところで何も身につかないと気づきました。
そして得た知識を使って実際に簡単なものからコーディングして何かサイトを作らないと意味がないのではないかと思い、「コーディング課題」で検索して、しょーごさんの課題にたどり着きました。
入門編から頭を抱えてました。他の人が「○○時間」で完成させたと書いてあるのよりも随分と時間がかかりながら、一つ一つ進めました。途中から、最短の日数でデビューするんだ!という意気込みは捨てました。中には、Twitterで○○時間でできたよ、って言っている人の倍以上時間がかかったものもあります。そういう時間の半分以上は調べていたからです。
調べてできたことは、血となり肉になっていきました。一つ前の課題で学び得たことを次の課題で実践して、少しずつスキルが向上していきました。
中級EXはほぼ出来ていたのに縦書き表示のところで構造を変えたためさらに数日かかり、お腹がかなり痛くなりました。ストレスも凄かったです。でも、やり抜きました。スクールで教えられていることなんて、ごく一部に過ぎず、実際の制作現場では、わからないことを誰にも聞けない。だったら、自分で調べるしかないんだと覚悟を決めて、どう調べたら解決できるかだけを考えて、やっていきました。
難易度が上がる度に、振り返るとそれ以前の課題で悩んでいたことは大したことがなかったんだと思えるようになりました。不器用で時間がかかる自分でも、効率がよりよいやり方を考えました。
他の人よりも遅いかもしれないけど、きちんと丁寧にやり抜こうということだけ考えてやりました。気づいたら上級編、Photoshop編まで終えていました。
これらの課題を通して、諦めなければ力を付けることができる。不器用でも遅くても少しずつスピードも上げていくことができる。知識を読んだだけの人と、作りあげていくことができた人とは違う。などを学びました。
中級Exを終えた時点で、スクールの先生達は「こういうのを作って来た人を始めてみた」と言われました。もはや、先生に質問せずに自分で調べた方が速いと思えるようになっていました。
コーディングの面白さは、ただ文字しかなかった表示が、スパッと!決まり、美しく表示されるところかなと思います。私は未熟なのでしょっちゅう表示がぶっ壊れた状態になっていますが、それが美しく整った時の喜びは、この仕事の醍醐味だと思います。(まだ案件とってきてないのに言ってますけど 笑)
これから、実案件をえて仕事に入っていきます。緊張もしますが、しょーごさんが励まして下さった言葉を胸に頑張っていきます。
しょーごさんには非常に具体的なロードマップと悩みどころをちりばめてある課題を提供して下さった上に、丁寧なレビューを何度もして頂き、感謝しかありません。大変お世話になりました。心より感謝しています。
これからコーダーを目指す方は、どうか途中で投げ出したくなっても、最後までやり抜いてください。自分が思っている以上に、悩んだ時間、調べた時間、コードを書いた時間には価値があると感じます。そして、目指すところまで進んでいってください。そして、共に頑張っていきましょう。
全部盛りセットを購入。
上級編は微修正がありましたが
photoshop編は一発合格しました。
課題を最初に見たときは
やりきれるかわからないというのが
正直な気持ちでした。
他の方も書いていますが、
諦めなければ完走できます。
わからないところはググってみて
自分で書いてみるを繰り返すことで
力は付いてきます。
全部盛りセットを購入した人向けになりますが
中級編EXまでに出てきたものも使いますので、
やったことある!という自信もつくので
諦めずに挑戦してみてください。
上級編はコーディング+WordPress実装で
難しかったですし、正直、時間も掛かりました。
photoshop編では、スピード感と実務を意識して
・上級編までに書いたコードの再利用
・FLOCSS導入
・SCSS導入
・コンテンツが増えても崩れない・修正不要な汎用性を意識したコーディング
を行いました。
次はポートフォリオを作成して、営業していきます。
Web制作を学び始めた当時、オンラインスクールは金額が高く手が出せなかったため、Youtube、SNS、ネット上でいい教材がないか漁るように調べていました。
そこでしょーごさんのnoteを見つけ「デザインカンプからのコーディング演習教材」ということで即購入しました。
私は初級編EX〜上級の課題に挑戦しました。
正直分からない部分が多く常にググりながらの学習でしたが、諦めなければ必ず完走できます!
これは完全未経験の私でも出来たので皆さんも必ず出来ます!
表示確認特典もありますので、「これで合ってるのかな」といった不安もなく自身がつきます。
中級、上級は難しいですが、実務に必須なスキルが身につくので挑戦されることをお勧めします。
ある方に「しょーごさんの教材をしてきているならスキル面は安心だね」と言って頂いた経験もあるのでこの教材は間違いないです。
私は全課題をクリア後に営業開始し、案件獲得できているので、皆さんも焦らず完走目指して頑張りましょう!
上級に挑戦&完走しました!
WordPressの動画教材一つを軽く1,2周した程度の知識で挑んだので、知識&慣れ不足に苦しみましたが、何時間もググったり教材を見返しながら、なんとか一ヶ月弱で完成しました。
機能的な部分は、次の制作でも似た物や同じ物が使えそうな所が多く、実践的な知識が身についたと思います。
教材では、実際の制作でタグをどう使うかのイメージが付きにくかったりするので、そういった知識はこのような課題でしか身に付かないと思います。
テーマユニットテストを全て通し、カンプ中の仕様書に則って制作するのにはかなりの時間がかかりましたが、ググりまくってコメントフォームやプラグインなどの教材になかった知識も身につけられたのでやって良かったと思います。
チェックまでしていただけることは良い緊張感になり、細かい点を妥協せずちゃんとしたものを提出しようというモチベーションに繋がったので、この教材の大きな魅力の一つです。
ちなみに、教材ではなく実在するサービスに見えるくらい(というか実在しないことに驚く位)リアルなカンプになっているのでそれもやる気になりました。
正直WP部分を始めた瞬間は右も左も分からずかなり不安でしたが、それでも調べつつ乗り越えられたので諦めなければ絶対に完成させられます!!!
時間はかかりますが、同じ時間を使って教材を何周もしたり、何冊も買ったりするよりも何倍もの学びができます。
今度は営業を頑張ります!
初級から上級までをクリアしました。
やはりただ勉強するだけでなく、アウトプットがとても重要だと痛感しました。
独学で勉強してるとどうしてもインプット中心となっていましたが、しょーごさんの教材を実際にコーディングすることで、多くの気付きが得られました。
上級編は5ヶ月もかかってしまったのですが、「今日は〇〇だけでもやろう!」といった具合に少しずつでもコツコツと進めていったことがクリアにつながったと思います。
途中休んだり、不安になったりもしましたが、「今日はお問い合わせフォームだけ」とか「今日はフォントチェックだけ」とか目の前のことに集中するように意識していました。
スピードももちろん大切ですが、自分は「これは勉強」と割り切って時間がかかっても焦らずに進めていったのが良かったと思っています。
とにかく色々と気づくことが多く、インプット中心の勉強よりも格段にスキルアップしたことを実感できました。
しょーごさん素晴らしい教材ありがとうございました。
あなたもメッセージ、出してみませんか?
コーディング演習課題の紹介ページ↓
コーディング課題を動画で解説↓
ご寄付を頂けると今後の更新の励みになります!