web制作

ギークハウス沖縄が最強のシェアハウスである理由をお話しますよ【穴場は夏秋】

ギークハウス沖縄
本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、web制作フリーランスとして活動しているしょーご(@samuraibrass)です。

2019年度の夏は「沖縄で一番インターネットに近い場所」の異名を持つ、沖縄市の「ギークハウス沖縄」で作業をしているのですが、こちらに来て1ヶ月。気づいてしまいました。

なんだこの聖地

そう、環境が最強すぎる。

この素晴らしさを皆さんにもわかっていただくため、布教活動を行いたく存じます。

田所くん
田所くん
いい感じに安くて開発に集中できそうなコワーキング付きシェアハウスはないものか
遠野さん
遠野さん
できれば5万円以内とかだといいな〜
しょーご
しょーご
それがね、あるんですよ、沖縄に!早速ご紹介だ!

しょーご

この記事を書いたのは
しょーご@samurabrass

このブログ「しょーごログ」の運営者。本業でエンジニアとしてサイト制作やシステム開発を数年行っており、ブログとYouTubeで情報発信を行っている。駆け出しエンジニアのコーディング課題添削も行う

ギークハウス沖縄の内装紹介

しょーご
しょーご
ここからは写真ベースで見ていくよ〜

ギークハウス沖縄のコワーキング

しょーご
しょーご
これがシェアハウスのコワーキングだね

遠野さん
遠野さん
広い!
田所くん
田所くん
あれ、奥にモニターある?

ギークハウス沖縄のモニター

しょーご
しょーご
よく気づいたね、モニターがいくつかあるからデュアルディスプレイで作業することができるよ!

沖縄市 wifi
爆速wifiは標準装備

自炊も可能です

ギークハウス沖縄のキッチン

しょーご
しょーご
キッチンもあるから自炊も可能だよ!

ギークハウス沖縄のコーヒー

しょーご
しょーご
コーヒーも一杯20円で飲むことができるよ!

コワーキングでの作業サンプル風景

ギークハウス沖縄のコワーキング
バランスボールで座禅しつつ作業する投稿者
ギークハウス沖縄のコワーキング

ギークハウス沖縄のコワーキング

田所くん
田所くん
1枚目謎すぎでは…

遠野さん
遠野さん
スタンディングデスクがある!?すごい
しょーご
しょーご
そう!バランスボールに座ったりクッションで寝転がったり、スタンディングデスクで足腰を鍛えてコーヒーで眠気を吹き飛ばしつつ作業できる、なんて素晴らしいんだぁ…

ギークハウス沖縄の寝室紹介

https://twitter.com/geeoki/status/1161862541154213889上記公式アカさんの通り、バスタオル以外のアメニティは揃っています。洗濯乾燥機も無料
しょーご
しょーご
今はベッド横にカーテンがついたから、写真よりプライバシーは守られてるよ!
遠野さん
遠野さん
ん、1ヶ月35,000円!?安くないですか!
田所くん
田所くん
この環境で35,000円、東京なら絶対70,000以上はしますよ
しょーご
しょーご
しかもしかも、入居金なしだから、ガチリアル35,000円なんだ!!

入居時にデポジット20,000円を預けますが、退去時に戻ってきます、バスタオルだけ忘れずに

しょーご
しょーご
次はお隣のコワーキング「Lagoon」を見てみよう!

STARTUP LAB LAGOONとは

沖縄市による創業・起業支援などを展開する拠点。ギークハウス沖縄のシェアハウスオーナーのさぼさん(@saboyutaka)が講師を務めるプログラミングスクールの「CODE BASE」などが行われている。

https://lagoon-koza.org/

しょーご
しょーご
さっきシェアハウス内のコワーキングを紹介したけど、なんとシェアハウスから歩いて30秒の所にもLAGOONというコワーキングがあるんだ!

https://twitter.com/samuraibrass/status/1157882464779456512

田所くん
田所くん
え!ここ無料なんですか!

しょーご
しょーご
そうだよ、ここはプログラミングスクールの授業やもくもく会が行われたりしていて、かなり活気があっていい刺激になるね!

もくもく会とは、もくもく作業をする会でエンジニア界隈では頻出単語です

しょーご
しょーご
という訳で、ここからはオマケ的に周りの街並みも紹介していくよ〜!

ギークハウス沖縄周辺

まずギークハウスは沖縄市にあります。


シェアハウス周辺の街並みはこんな感じ

ギークハウス沖縄の周辺風景
沖縄市一番街商店街
シェアハウスのある一番街商店街、昼はガラガラ
沖縄市の居酒屋
夜はめちゃくちゃ盛り上がる、あと結構安いです。疲れたらここで飲みましょ
沖縄市のバー
米兵が集うバーもたくさん稼働します、英語オンリー
ギークハウス沖縄付近の風景
歩いて10分の場所にスーパーが。めちゃくちゃお世話になります。

ギークハウス沖縄に1ヶ月滞在してみて感想

最強のシェアハウス、ITフリーランスには天国

本当に参考の環境です。一回箇条書きにしていい所、注意点をまとめてみます。

  • 安い(月35,000円ポッキリ)
  • コーヒー20円、プロテイン50円
  • 自炊できる(ちなみに8月で体脂肪率2%落ちました)
  • wifi爆速
  • 近くにLAGOONある
  • クーラーあるから暑くない
  • 外部モニターあり
  • コワーキング付き
  • スタンディングデスク付き
  • 冬と春は満員
  • 沖縄の冬は以外に寒いらしい(10~15度)、ただ最近ヒーターが実装されたので問題ないかな?

今回は夏の滞在でしたが、毎年冬は避寒目的、春は本州の花粉から逃れてギークハウス沖縄は満員になるそうです、ご予約はお早めに。

田所くん
田所くん
うんうんすごく良さそう、一回沖縄に滞在してみようかな〜
遠野さん
遠野さん
素敵な環境ですね!
しょーご
しょーご
控えめに言って生産性2倍になったので、セルフ開発合宿したい人とか是非!夏は東京の方が絶対暑いので、避暑にもいいですよ!笑

空き情報は公式twitterさん(@geeoki

)より

シェアハウスオーナーさぼさん(@saboyutaka

ちなみにギークハウス沖縄滞在中の1日はこんな感じでした。

  • 9:00 起床
  • 10:00~12:00 コーヒー飲んで作業
  • 12:00~13:00 自炊
  • 13:00~18:00 作業
  • 18:00~19:00 自炊
  • 19:00~24:00 作業
  • 24:00 就寝
田所くん
田所くん
せっかく沖縄来てこれ…
遠野さん
遠野さん
観光してないんですか!

しょーご
しょーご
いやーギークハウス沖縄が快適すぎてつい…

応援して頂ける方へ

ご寄付を頂けると今後の更新の励みになります!

🍺 ビールをプレゼントする

});