Googleアドセンスの広告収益がなんか低いなぁ、もういっそ外そうかな…
そんな時、2023年8月にとあるメールが来ます。
しょうごログ “収益化のご提案 【The Moneytizer : 〇〇】
その時は、
なんか怪しい営業メールが来たなぁ、なんじゃThe Moneytizerって。
ぐらいにしか思っていなかったのですが、よくよく調べてみると「Googleアドセンスより〇倍稼げてる!!」というブログ記事がヒットしたりします。
元々このしょーごログでは、Googleアドセンスの収益が1万程度と、アフィリエイトに比べて無いも同然程度で、むしろサイトが遅くなっているので外そうと思っていたのですが、
まぁ、最後にダメ元でThe Moneytizerを貼ってみるか
ということで今回設置しました。
このしょーごログは7万pv,アドセンスは月1万円前後、アフィ収益は月20~50万といった兼業ブロガーで、メインはアフィリエイトです。
今回WordPressブログにThe Moneytizerを設置するに伴っていくつかぶつかった壁があったので、備忘録として「The Moneytizerの設定方法」を残していきます。
この記事では既にアドセンスを使っていて、ブログ1万pv以上の中級者以上の読者を想定して書きます。
また、この記事で紹介している紹介コード、2e8579dee62e145c414836a6113d8fab、または下のボタンから登録してもらえると「5ドル」が貰えるので、登録する場合は是非お使いください。
\5ドル貰える紹介コード付き/
紹介コード:2e8579dee62e145c414836a6113d8fab
この記事を書いたのは
しょーご(@samurabrass)
当ブログ「しょーごログ」の運営者。2018年からWeb制作・フロントエンドエンジニアとして主にWordPressでのサイト制作やシステム開発のフロントエンドを担当。同時にブログとYouTubeで情報発信を行っている。駆け出しエンジニアのコーディング課題添削も行い、スクール講師を4年以上している経験を活かした分かりやすい記事制作を心がけている。
The Moneytizerとは一体なに?

The MoneytizerはGoogleアドセンスと同様の、広告配信サービスになります。
2014年から開始され海外では人気急上昇ですが、日本では2022年1月にサービスが開始されたばかりです。

これからどんどんThe Moneytizerの情報がネット上でも増えていくと思われます。
The Moneytizerの評判
まだ日本に来たばかりなので情報が少なく、アドセンスとの兼ね合いが難しそうですね。
The Moneytizerとアドセンスの違い
- インプレッション収益である
- 審査の基準
- 報酬が円じゃなく、ドルかユーロ
- 入金の方法とタイミング
❶インプレッション収益である
Googleアドセンスは基本的にクリックされなければ収益が発生しませんが、The Moneytizerはインプレッション(画面表示)だけで収益が発生します。
なので、PVと収益がアドセンスよりかは相関しやすいのかなと思います。
このブログ、アドセンス広告を邪魔にならない場所に置いてるせいで、7万pvでアドセンス1万ぐらいしかないので、インプレッションのほうが助かるかも…という希望。
❷審査の基準がアドセンスと異なる
The Moneytizerの審査基準は曖昧で、「日本にきたばかりだから審査がゆるい」なんて話がありますが、調べた感じだと月間1万pvぐらいほしい感じです。
最近はGoogleアドセンスも審査が厳しいみたいですが、少なくともアドセンスよりは厳しいと思います。
厳しい審査のお陰で広告単価を上げられているのだとしたら、個人的にはむしろありがたいです。
❸報酬が円じゃなく、ドルかユーロ
Googleアドセンスでは日本の銀行口座に円で入金してもらえますが、The Moneytizerではドルかユーロでの受け取りとなります。
個人的には2023年の円安ドル高を考えると、ドルでむしろもらいたいぐらいなので、この点は非常に魅力的に思えます。
ドルを稼いだことがないし、円安ドル高になるほど有利なので、めちゃくちゃ個人的にわくわく&ありがたい…
ちなみに、収益予想を公式サイトで行うことができますが、その表記もユーロが基準になっています。
7万pvで日本円にして20,000円~40,000円のレンジですね。
もしこれが実現されれば、今のアドセンスより高いかも。


❹入金方法はpaypal、時期は3ヶ月程度
The Moneytizerでは、広告収入が50ドルを達成すると報酬を得る権利が発生し、毎月10 日に請求書が作成されます。
支払いは請求書が発行されてから60日後に、銀行振込またはPaypal 経由で自動的に行われます。
例えば9月14日に50ドル達成したら、10月10日に請求書が作成され、12月10日に振り込まれるイメージです。
アドセンスより振込までのスパンが長いですね。
\5ドル貰える紹介コード付き/
紹介コード:2e8579dee62e145c414836a6113d8fab
The Moneytizerの登録方法
まずは、「The Moneytizer登録ページ」よりアカウント作成を行います。
スポンサーコードの部分は2e8579dee62e145c414836a6113d8fabを入力していただくと、5ドルが貰えます。

「START MONETIZING」をクリック後、まずはサイト情報を入力していきます。

ads.txtの設定は、WordPressの場合は自動設定できるので、一旦skipでOKです。

CMPもWordPressの場合はskipします。

その後、個人情報を「英語で」入力していきます。銀行口座の設定は「PayPalかWise」です。おすすめは手数料を考えて、Wiseです。

ここで私はエラーになったのですが、「国際電話の国番号」を選択できませんでした。この場合は一旦別ページに遷移することで解决できました。

受け取り手段にPayPalかWiseを選択します。
ぶっちゃけPayPalは手数料が高い。。。Wiseは登録が少しダルい。。。
どっちがおすすめかと言うと、個人的には受け取り手数料が無料のWiseでアカウントを開設するのをおすすめします。

私は実際Wiseで受け取っています。
このブログのリンクから申し込むと、最大¥75,000までの送金の手数料が無料になります。

20分もあればWiseの手続きは終わりますが、身分証明証などの準備が必要です。

受取手数料がかなり安いので、実質受取はWise一択だと思います。
「完了」を押すと、その後、電話番号の確認に進みます。


確認が終われば、管理画面に移ります。STATUSがアクティブになっていれば、ひとまずOKです。

ここから広告を使うまでの初期設定を行っていきます!!
\5ドル貰える紹介コード付き/
紹介コード:2e8579dee62e145c414836a6113d8fab
The Moneytizerの初期設定方法
先程skipした「ads.txt」「CMP」二点の設定がメインになります。
- ads.txtを設定する
- CMP対応(任意)
My plugin IDを取得し、WordPress側で設定
まずは管理画面左のWordPressをクリックして、「サイトの選択→自分のサイト名」をクリック。

すると、「My plugin ID」が出現するので、それをコピっておきます。

The Moneytizer公式プラグインをセットアップ
今度はWordPress側でThe Moneytizer公式プラグインをインストールします。

その後、管理画面の「設定→The Moneytizer」より、先程のIDを「Moneytizer ID」と書かれている場所に貼り付けます。

その後、「Plugin settings」より、「Automatic placement of ads.txt」をチェック。
これで自動でads.txtの準備ができます。

私の場合は、「We have detected that you are using a server other than Apache, we cannot ensure that the automatic redirection between ads.txt and ads_tm.php will work.」と出て、自動で設定できませんでした。
この後解决方法を書きます。
CMPに関しても「Automatic placement of the CMP on your site」をクリックすれば、自動設定できます。

ここまででうまく設定できていれば、全て緑色のチェックマークになるのですが、わたしの場合はうまく行かず…

自動設置がうまく行かない→ads.txtを手動設置する場合
仕方ないので、手動でads.txtを設置します。
アドセンス利用者向けに書いてるので、既にads.txtファイルがある前提で進めます。
管理画面左の「ADS.TXT」をクリックして、下の3行をコピーします。

その後、この三行のコードをads.txtの最下部に貼り付ける必要があるのですが…
レンタルサーバーでは「ファイルマネージャー」という機能があるので、これを使ってコードを足しました。

ここはサーバー各社でファイルマネージャーの使い方が異なるので、調べてみてください。

ここまででやっとADS.TXTのステータスが緑になりました。

CMPに関しては義務じゃないという他のブログの記述を見たので、特に設定していませんが、担当者に聞いたところ、以下の回答を頂きました。
CMPに関しては義務ではございませんので入れていただく必要はないのですが、収益に影響が出る可能性もございますので入れていただくことを推奨しております。
一旦は放置しようと思います。
The Moneytizerのおすすめ広告と設置方法
ここからはついに広告を設置していきます。
管理画面の「バナー」または「Add Format」をクリック。

その後、掲載する広告媒体を選びます。
私は「おすすめのフォーマット」である3つ「MEGABANNER」「TOP MEDIUM RECTANGLE」「FOOTER or SLIDE-IN」を全て設置しました。
MEGABANNER:横長広告、私は記事タイトル直下に表示
TOP MEDIUM RECTANGLE:300×250の四角形広告、私は最初のh2タグ上に配置
FOOTER or SLIDE-IN:フッターに自動表示される広告で、収益率が最も高いと言われる。

「GET A TAG」をクリックして、コードをコピって使います。
FOOTER or SLIDE-IN以外の設定方法
FOOTER or SLIDE-IN以外の貼り付け方法を解説します。
まず私が使っているWordPressテーマ「JIN」だと、管理画面上で「広告管理」ができ、ここで入力したものが全ページに反映されるので、ここで設置しました。

ただ一般的には執筆画面でタグを入れることになると思います。
「カスタムHTML」ブロックでコピったタグをペーストすればOKです。


私の場合は、「記事タイトルサムネ画像直下」にMEGABANNER

「最初のh2タイトルタグ上」にTOP MEDIUM RECTANGLEを設置しました。

これはアドセンス時代と同じ配置になります。
FOOTER or SLIDE-INの場合
FOOTER or SLIDE-INのみ特殊です。
これはサイト全体で適用されるため、プラグインの設定ページから設定します。
まずは「My Formats」をクリック。

すると、FOOTER or SLIDE-INの右側に「Automatic Placement」があるので、チェックします。

これでFOOTER or SLIDE-IN広告が表示されるようになりました!

FOOTER or SLIDE-INが一番収益に直結するようです。インプレッション収益なので、表示時間が長いほうが有利なのかも。
しかし、私のブログの場合フッターにナビゲーションがありUXが悪くなるので、スマホの時のみFOOTER or SLIDE-INはCSSで表示を消しています。


この対応が規約違反になるのか、担当者に確認しました。
こちら全く問題ございません。規約違反にはあたりませんので、是非ともそのように自由に使用をしていただけますと幸いです。
気になるポイント
広告は一種類につき、一つのみ

例えば、ページ内に「TOP MEDIUM RECTANGLEを複数貼りたい」と思っても、無理です。
なので、貼る位置は気をつけたいです。
インプレッションが一番大事なので、広告は基本、サイト上部一択だと思います。
アドセンスと併用可能
アドセンスを外す必要はありません。
私の場合はサイト下部のアドセンスの「Multiplex 広告」は残してます。
おわりに

今回は「The Moneytizerの設定方法」を解説してきました。
「The Moneytizer導入後の一ヶ月後の収益比較」などの記事も出しましたので、そちらも是非見てみてください。
もはやアドセンスにはあまり収益の魅力を感じていないので、マネタイザーの力に期待します!
\5ドル貰える紹介コード付き/
紹介コード:2e8579dee62e145c414836a6113d8fab
このブログのアドセンス、アフィリエイト収益についてはこちら
ご寄付を頂けると今後の更新の励みになります!