スポンサーリンク
こんにちは、現在フリーランスのエンジニアとして働きつつYouTubeに動画投稿しているしょーごといいます。
これをご覧の方はこのような疑問をお持ちだと思います。
読者さんA
YouTubeのURLをTwitterに投稿してもURLだけで味気ない
読者さんB
欲を言えばタイムライン上で自動再生させたいし、Twitterカードも大きく表示したい
しょーご
今回の記事を見ていただけたらこの疑問は解決できます!
今回の記事で学べること
Twitterでの効果的なYouTube動画の共有方法がわかる
ちなみに完成形はこんな感じになります。
スポンサーリンク
前提:TwitterでYouTubeのURL貼った時がしょぼい話
まずは下記の実例をみてください。これは「URLを直張りした場合のツイート」になります。

この共有方法の問題点は
- Twitterカードが小さい(サムネがLargeサイズではないのでタイムライン上での存在感がない)
- クリックしないと再生されない
- YouTubeへ飛ばすのに2クリック必要
TwitterからYouTubeに飛ばしたい場合に、ユーザーにクリックさせなければならないのは、割と致命的です。
そこで今回は「動画にYouTubeURLを貼る」という手法でこれを解決していきます。
Twitter広告の設定
画像の通りに設定していきます。
Twitter広告へ


そしたらこのポップアップがでますが、閉じます。

右上の自分のアカウント名をクリックすると

このタブが出てくるので、「クレジットカードを追加する」をクリック。

個人をチェックし、次へ。

クレジットカードの情報を入力します。

クレジット関連の情報を入力し終えると、左上に項目が追加されているので、「クリエイティブ→カード」を選択。

「カードを作成」から「ビデオウェブサイトカード」を選択。

するとこのような画面になります。
- ヘッドラインは動画タイトルなど
- アップロードできる動画は1:30未満
- サイトのURLはYouTubeURLなど遷移させたいサイト
- カード名はヘッドラインと一緒で構わない

こんな感じでよければ「作成」を押します。

メディア一覧が表示されるので、そこから「ツイート」をクリックしてください。

「広告用のチェックを外す」のを確認したら、ツイートして完了です。
しょーご
僕はめんどくさいので序盤1分半だけ書き出して投稿したけど、ガチ目にTwitterから流入させたい場合は1:30以内のプロモ動画を作って流すといいかなと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別途Twitter宣伝用の1;30未満の短い動画が必要になります。