レンタルサーバーを契約したら、独自ドメインを使ったメールアドレスを設定しておくべきです。近年Gmaiのフィルター強化により、重要な迷惑メールに振り分けられることが多く、特に仕事で活用するメールアドレスほど、シンレンタルサーバーやエックスサーバーなどの信頼できるサーバーで設定しておくべきです。
他にも、WordPressのお問い合わせプラグイン「Contact Form 7」で送信できなかったりと、Web事業を行っている人には、ここぞというときに致命的なトラップにハマることになります。
独自ドメインを、せっかく良質なレンタルサーバーで取得したのなら、メールアドレスも取得しておけば、仕事用にも、お問い合わせフォーム送信テスト用にも使えたりします。
本記事では、レンタルサーバーでのメール設定と、それをGmailでも見れるように設定する所まで解説していきます。
特にレンタルサーバーのデフォルトのメール画面はとても見にくいので、ぜひGmailアプリで見れる所まで設定していきましょう!!
- レンサバでメールアカウントを作成
- Gmailで見れるようにする
この記事を書いたのは
しょーご(@samurabrass)
当ブログ「しょーごログ」の運営者。2018年からWeb制作・フロントエンドエンジニアとして主にWordPressでのサイト制作やシステム開発のフロントエンドを担当。同時にブログとYouTubeで情報発信を行っている。駆け出しエンジニアのコーディング課題添削も行い、スクール講師を4年以上している経験を活かした分かりやすい記事制作を心がけている。
❶レンタルサーバーでメールアカウントを作成
今回は「シン・レンタルサーバー 」の管理画面を見ながら解説していきます。
まずはサーバーパネルから「メールアカウント設定」をクリック。
その後、設定したい独自ドメインを選択。
「メールアカウント追加」をクリックし設定します。
「メールアカウント」では、メールアドレスを命名し、「パスワード」も設定します。
「確認画面へ進む」をクリック。
問題なければ、「追加する」をクリック。
これにて、レンタルサーバー側でメールアドレスの作成が完了しました。
ただこのままだと、メールが来てもわざわざレンタルサーバーのメールアカウントにログインしないとメールが見れないので、Gmailで見れるようにします!
❷Gmailで見れるようにする
まずは右上の「歯車マーク→全ての設定を表示」をクリック。
「アカウントとインポート→メールアカウントを追加する」をクリック。
「メールアドレス」に先程作成したメールアドレスを入力し、「次へ」。
「メールアドレス」は作成したメールアドレスを入力。
「ユーザー名」もメールアドレスを入力。
「パスワード」は先程設定したメールアカウントのパスワード。
「POPサーバー」はこの後解説、「ポート」は「995」
POPサーバーに関しては、サーバーパネルの「メールソフト設定」から確認できます。
ポート番号一覧は以下。
問題なければ以下の画面になります。
ここからは、メールの送信もできるようにしていくために、送信サーバー(SMTPサーバー)の設定もしていきますので、「はい→次へ」
そのまま「次のステップ」をクリック。
「SMTPサーバー」は先程のメールソフト設定から確認してください。
「ポート番号」は「465」
入力できたら、「アカウントを追加」をクリック。
問題なければ、以下のメールがgmailで届きます。そしたら成功です!!
私の場合は、Gmailの左側のラベルに出てました。
補足:エックスサーバー/シンレンタルサーバーのSMTPホスト名の確認方法
今回の内容とは関係ないですが、もしWordPressでお問い合わせフォームを作る際に、「シン・レンタルサーバー 」「エックスサーバー」をSMTPサーバーとして利用する際には、以下四点の情報が必要になります。
- SMTPホスト名(今回確認していない)
- SMTPポート(今回確認した)
- SMTPユーザー名(今回確認した)
- SMTPパスワード(今回確認した)
SMTPホスト名だけ見ていないので、確認方法をシェアします。
といっても、サーバーパネルの「サーバー情報→ホスト名」を見れば終了です。
「WP Mail SMTP」の使用方法は以下の記事でまとめています。
独自ドメインのメールアドレスを有効活用しよう!
今回は「独自ドメインのメールアドレス取得方法と、Gmailでも見えるようにする方法」を解説しました。
- レンサバでメールアカウントを作成
- Gmailで見れるようにする
なお、今回使用した「シン・レンタルサーバー 」は当ブログイチオシのレンタルサーバーになります。
まだレンタルサーバーを契約していない方は、「シン・レンタルサーバーでのWordPressサイト公開方法を画像100枚で解説」しておりますので、合わせて御覧ください。
HTML初心者からWordPress実案件レベルまでのコーディング演習課題を「専用ページ」にて公開しています。
- Figma,Photoshopデザインからのコーディング
- サーバーアップロードでサイト公開
- プロによる最大3回の表示確認特典
- レビュー返しは爆速
- 2024年にデザイン刷新!被らないポートフォリオ
「初級編」は初めてデザインからコーディングする方向け
「中級編」はJavaScriptやjQueryの練習
「上級編」はWordPressの実案件を模擬体験できるレベル感にしています。
中級者の方には高難易度課題を詰め合わせた「即戦力セット」も出しています。
全課題で「実務レベルの、プロの厳しいレビュー」を受けられるようにしています。
また、2024年には随時デザインの刷新をしており、完全リニューアル!!
他者と差をつけられるポートフォリオが準備できます!
制作会社も使用する専用レビューツールで分かりやすく添削していきます!
基本的に「まとめて購入」していただくとかなりお得になります↓
コーディングは書籍だけではなかなか実力がつかないので、実務レベルのレビューを受けて自身をつけたい人は是非挑戦してみてください!
\課題の購入はこちらから/
ご寄付を頂けると今後の更新の励みになります!