こんにちは、現在フリーランスのWeb制作者として5年ほど活動しているしょーごと申します。
最近は「Webデザイン」が賑わいを見せており、新しく学び始める人が増えているように思います。
今回は私が以前より着目している
「Webデザインスクール「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」」を紹介していこうと思います。
【公式】デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
デジタルハリウッド STUDIO by LIGとは?
「Webデザインスクール「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」」は、Web制作会社の雄「LIG」と、WEB・ITスクールとして圧倒的知名度を誇る「デジハリ」が運営する
Webデザイン・動画編集スクールになります。
https://liginc.co.jp/
デジタルハリウッド STUDIO by LIGのコース
「Webデザインスクール「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」」には現在大きく3つのコースがあります。
- Webデザイナー専攻
- ネット動画ディレクター専攻
- Webプログラミング専攻
主要なコースの料金
期間 | 料金 | |
Webデザイナー専攻 | 6ヶ月 | ¥495,000 (税抜) |
ネット動画ディレクター専攻 | 3ヶ月 | ¥330,000 (税抜) |
なぜデジタルハリウッド STUDIO by LIGに着目したか
Web制作会社が運営しているという特徴・強み
私はメイン業務をコーディングとして仕事をしていますが、
と真剣に考えていたことがあります。コーディングだけだとできる仕事に限りがあるからですね。
そこで、この「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」を見つけまして、
となり、
色々調べていくうちに、とても魅力的なスクールであることが分かりました。
デジタルハリウッド STUDIO by LIGの特徴
- LIGの現役クリエイターによる生授業を受けられる
- マンツーマンサポート体制
- LIGならではの転職セミナー
- 社内の制作課題にも挑戦できる!
- 就職、転職支援
- 併設のコワーキングスペース「いいオフィス」を無料で使える
【公式】デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
①LIGの現役クリエイターによる生授業を受けられる
フリーランスとして活躍されているトレーナーや、LIGメンバーが講師として登壇し実践的な講義を行います。
Webデザイナーと言っても、デザインソフトが使えたりコーディングができるだけではダメで、
- 基本的なWeb制作の流れ
- ディレクションについて
- 要件定義
- SEOやシステム要件
などについても理解しておく必要があります。
これらを現場のクリエイターに補完してもらえるのは、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの強みかなと思います。
②マンツーマンサポート体制
自分の進みたい方向にいくためにはどのような準備が必要か、制作会社だからこそわかる現場の採用基準をもとに、
履歴書・経歴書の添削はもちろん、Webクリエイターになるために必要なポートフォリオを重点的に添削し、マンツーマンで転職を支援しています。
オンラインのスクールだとマンツーマン体制がなかったりすることが多いです。
といったような場合にプロのクリエイターに相談できるのは、非常に貴重ですね!
③LIGならではの転職セミナー
未経験からWebクリエイターへ転職をするためには、効率的な学習が必要です。
- Webクリエイターになるための転職方法
- 最新のクリエイター人材における市場の情報
- LIG社内の人事やデザイナー責任者などの選考基準
これらを細かく伝えているようです。
早い段階で未経験からの転職において求められているポイントを把握することで、自分の目標に向けて最適な学習期間を過ごすことができます。
④社内の制作課題にも挑戦できる!
ポートフォリオに載せる作品として、LIGのデザイナーが実際におこなっている仕事に挑戦する「社内制作課題コンペ」も開催しています。
現役デザイナーからのフィードバックももらえるため、ポートフォリオに載せる作品数も増え、かつ実績に近い作品を作っていくこともできます。
現場と同じ流れで制作を進めることでスキルと知識を蓄え、転職にも備えられる仕組みです。
⑤就職、転職支援
調べたところ、以下のような道があるようです。
- LIGでの採用:LIGのページを見ていると、卒業生を一部デザイナーとして雇用しているようです。業界有数の制作会社に未経験からいきなりデザイナー就職できるとか、羨ましすぎる…
- CREATORS AUDITION(クリエイターズオーディション):こちらデジハリ主催のオーディションで、採用担当者に直接アピールできる場です。出場者の採用率は8割を越えているようです。
https://liginc.co.jp/421745 - ワーケットキャリア: デジタルハリウッド生限定の一般には非公開の求人を多数掲載している就転職情報サイトが用意されています。
卒業後も利用可能なので、卒業後時間を空けてから就職したい場合や、再転職の際などにも役立ちます。
もともとデジハリ自体が就職転職に力を入れているスクールなので、多くのリソースを活用することができます。
⑥併設のコワーキングスペース「いいオフィス」を無料で使える
「いいオフィス」はLIGが運営するコワーキングスペースです。
Webデザインスクール「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の生徒は無料で利用することができます。
私も行ったことがありますが、とてもいい場所ですよ!
自分がデザイナー目指すなら、現役クリエイターをメンターにつけられるスクールを選ぶ
もし私が「本気でデザイナー就職」を選ぶのであれば、「現場で活躍している人に指導・デザインレビューを受けられるスクール」に通うと思います。
これは私が本業としている「コーディング」でも同じなのですが、意外に自分で出来ていると思っていることでも、
プロから見てみるとボロボロだったりすることが多いです。
私自身「コーディング教材」を販売しており、ポートフォリオにしてただく前に「二回の表示確認を受けられる特典」をつけていますが、
95%の人が修正点がある状態です。つまりそのまま企業にポートフォリオを提出していたら、大変なことになっていたわけです(怒られるわけではないですが、そっ閉じされます笑)
なので、マンツーマン体制が敷かれている「Webデザインスクール「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」」、とてもいいなと思いました。
まずは説明会に参加しよう
「本気でWebデザインを学んで就職転職したい!」という方は、まずは「説明会予約」をしてみましょう。
- 学校案内利用
- 卒業制作事例集
上記2つの資料も公式サイトからダウンロードすることができます。
【STUDIO by LIG】説明会予約の仕方
まずは、「Webデザインスクール「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」」サイトに飛びます。
その後、「説明会予約」のボタンを押して、校舎を選択します。
関東圏外の方は、オンラインも選べます!
その後、都合の良い日程を選んで
個人情報を入力すればOKです。
【公式】デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
しょーごログ厳選スクール
しょーごログでは、現役エンジニアの管理人が、絶対に外さない自信アリのWeb系、プログラミングスクールのみを紹介しています。
どこにでもあるようなスクールは紹介しておらず、いずれも優良で尖ったスクールのみで、確実に就職転職やフリーランス独立を叶えるものです。
*Web制作とプログラミングは違うので、敢えて分けています
Web制作系スクール | 料金 (受講期間) | 特徴 |
【第一位】 デイトラ Web制作コース | 129,800円〜 (3ヶ月〜) | 即戦力クラスを最安で目指せる!当ブログイチオシのスクール。評判はこちら |
【第二位】 忍者CODE | 488,000円〜 (6ヶ月) | 5万円の案件確約!実案件サポートあり!親身にサポートしてくれ、Web制作全工程を学べる。内容はこちら |
【第三位】 テックアカデミー はじめての副業コース | 207,900円〜 分割月々8,663円〜 (1〜4ヶ月) | 案件が貰える!案件のメンターサポートもあり!評判はこちら |
プログラミングスクール | 料金 (受講期間) | 特徴 |
【第一位】 RUNTEQ | 550,000円〜 分割月々26,400円 (6ヶ月〜) | プログラマーを目指すならここ一択!即戦力Railsエンジニアとして就職後も即活躍できる最強スクール。評判はこちら |
ご寄付を頂けると今後の更新の励みになります!
筆者はデザイナーというよりコーダーですが、デザイナーの独立サポートもおこなったことがあり、友人も多いです。
コーディング案件は100件ほど納品してきました。