今回はミレニアムヒルトンバンコクにダイヤモンド会員として宿泊してきましたので、その宿泊記(ブログ)になります。エグゼクティブラウンジや朝食、プールなど堪能してきましたので、お楽しみください。
ちなみに本来一泊35,000円からですが、彼女のヒルトンポイントの恩恵にあやかったため、無料宿泊となり、ダイヤモンド会員の恩恵も受けられました。この場を借りて感謝です。
ちなみに本ブログ管理人の過去の宿泊実績一覧はこちら
この記事を書いたのは
しょーご(@samurabrass)
当ブログ「しょーごログ」の運営者。2018年からWeb制作・フロントエンドエンジニアとして主にWordPressでのサイト制作やシステム開発のフロントエンドを担当。同時にブログとYouTubeで情報発信を行っている。駆け出しエンジニアのコーディング課題添削も行い、スクール講師を4年以上している経験を活かした分かりやすい記事制作を心がけている。
ミレニアムヒルトンバンコクとは?
項目 | 詳細 |
---|---|
ロケーション | チャオプラヤー川沿いに位置し、BTSゴールドライン「チャルンナコーン駅」やアイコンサイアムから徒歩圏内 |
客室数 | 全533室。全室リバービューで、モダンなデザインとタイの伝統が融合 |
開業年 | 2006年3月1日(最新改装:2018年) |
施設 | 屋外インフィニティプール、スパ、24時間営業のフィットネスセンター、エグゼクティブラウンジなど |
ダイニング | 4つのレストラン(タイ料理や国際料理)とスカイバー「Three Sixty」など多彩な飲食施設 |
アクセス | スワンナプーム空港から車で約45分。BTSサパーンタークシン駅から無料シャトルボート運行 |
ミレニアムヒルトンバンコクは、タイ・バンコクのチャオプラヤー川沿いに位置する5つ星ホテルです。2006年に開業し、全533室の客室はすべてリバービューで、モダンなデザインとタイの伝統が調和した内装が特徴です。
屋外インフィニティプールやスパ、24時間営業のフィットネスセンターを備え、4つのレストランとスカイバー「Three Sixty」で多彩な食事を楽しめます。また、BTSゴールドライン「チャルンナコーン駅」や大型商業施設アイコンサイアムへのアクセスも便利で、観光やショッピングの拠点として最適です。
元々はソフィテルホテルの予定だった
ミレニアムヒルトンバンコクは1990年代後半に建設が始まりましたが、アジア通貨危機の影響で一時中断しました。当初はソフィテルホテルとして計画されていましたが、その後ヒルトンが買収し、2006年3月1日に32階建て、543室の高級ホテルとして開業しました。
2017年末からは大規模な改装工事も行われ、さらなる進化を遂げています。
ミレニアムヒルトンバンコクのアクセス
アクセス方法 | 詳細 |
---|---|
BTSスカイトレイン | チャルンナコーン駅(ゴールドライン)下車、徒歩約5分 |
無料シャトルボート | BTSサパーンタクシン駅2番出口から、20分間隔で運行 |
タクシー | スワンナプーム国際空港から約45分〜1時間 |
リムジンサービス | 空港からホテルまで45〜60分(要予約) |
BTSで来る場合は以下の画像の場所から船で来ることになります。
ミレニアムヒルトンバンコク・チェックイン
会員ステータス | チェックイン時間 | チェックアウト時間 |
---|---|---|
一般ゲスト | 15:00 | 12:00 |
ヒルトン・オナーズ会員 | 15:00 | 12:00 |
ゴールド会員 | 14:00 (空室状況による) | 14:00 (空室状況による) |
ダイヤモンド会員 | 14:00 (空室状況による) | 14:00 (保証) |
今回はダイヤモンド会員で、ラウンジでチェックインを行いましたので、ロビーはそのままスルーしました。かなり大きめのホテルですね。
ミレニアムヒルトンバンコクのラウンジ
項目 | 詳細 |
---|---|
場所 | 3階 |
営業時間 | 6:30〜22:00 |
提供サービス | 朝食、アフタヌーンティー、イブニングカクテル |
特徴 | 屋外テラス、チャオプラヤー川の眺望 |
利用条件 | ・エグゼクティブルーム以上の宿泊者 ・ヒルトンダイヤモンド会員 |
エグゼクティブラウンジは3階に位置し、営業時間は6:30から22:00までです。チャオプラヤー川の眺望を楽しめる屋外テラスも併設されています。
ミレニアムヒルトンバンコクのエグゼクティブラウンジは、2023年11月17日に31階から3階に移動してますので、ご注意ください!!
時間帯 | イベント |
---|---|
6:30 – 10:30 (平日) | 朝食 |
6:30 – 11:00 (週末) | 朝食 |
11:00 – 14:00 | 軽食・ドリンク |
14:00 – 16:00 | アフタヌーンティー |
17:00 – 19:00 | イブニングカクテル |
19:00 – 22:00 | 軽食・ドリンク |
14:00~16:00 アフタヌーンティー
チェックイン時間が15時だったので、ラウンジでチェックインしてそのままアフタヌーンティーをいただきます。
ダイヤモンドメンバーはラウンジでチェックインを行います。
改装されたばかりのラウンジはとても綺麗でした。
席数もめちゃくちゃあって、全然混雑していません。ラウンジは込みやすいので、素晴らしい!!
我々はここに陣取ることにしました。川ビューが良い。
さて、料理を見ていきます。まずはたこ焼き風の甘いお菓子。
めちゃくちゃ臭いチーズ。これはまずい。。。
このクッキーはなかなか美味。
サラダ、果物があるのは有り難いですね!!
もちろん飲み物もフリー。
景色がめちゃくちゃいいです。行き交う船を見ながらゆったり。
地味に果物ジュースも美味しい。
あとこれ!!トムヤムチップスがめちゃくちゃ美味しかった!!
バナナチップスも。
ちなみに隣に同じく新設のレストランは常にガラガラでした笑
17:00~19:00 イブニング・カクテル
さて、お楽しみのイブニング・カクテルのお時間でございます。
まずは鉄板のチーズ類たちとサラダ。
挙げた薄皮の上に豚肉が乗ったやつ。
あとこれが一番美味しかった、エビフライ。
我々の席はこちら。スタッフが赤ワインを無限に注ぎに来てくれます。
画像左下のブロッコリー豆腐がとても美味しく、おかわり。
イブニング・カクテル最後の19:00あたりは人が少なく、ゆったりしてました。ラウンジが新しくなってから、全般的に混雑しなくなった気がします。素晴らしい。
ミレニアムヒルトンバンコクの部屋
部屋タイプ | 特徴 |
---|---|
キングデラックスルーム | 34㎡、リバービュー、3名まで宿泊可 |
キングプレミアムルーム | 34㎡、リバービュー、中階層 |
キングファミリールーム | 40㎡、リバービュー、ソファベッド付き |
ファミリースイート | 67㎡、リビングルーム別、ソファベッド付き |
エグゼクティブルーム | 高階層、エグゼクティブラウンジアクセス付き |
今回はヒルトンダイヤモンドだったので、アップグレードでキングプレミアムルームになりました。19階です。
お部屋は一切古さを感じさせません。
ダイヤモンドメンバー向けの手紙とフルーツ。
これは、パパイヤ。。。?
ベットがでかい、むずむずしてきた。。。
あれをやるか。。。
100点
部屋からの景色はこんな感じ。
バンヤンツリー君ですね。コロナ禍は月15万くらいで借りれたそうですが、今はいくらなんでしょう(^_^;)
こちらはミニバー。
ミニバーの料金表はこちら。
紅茶などは無料です。
次にアメニティなどをチェックします。
ちゃんと浴槽がありますし、それなりの大きさでいいですね!
ドライヤーはフィリップスのサーモプロテクト。8000円ぐらいのやつみたいです。
あと、ヒルトンデフォルトのクラブツリー&イブリンが設置されていました。
ミレニアムヒルトンバンコクのインルームダイニング
インルームダイニングの価格は以下の感じで、トムヤムクンが1700円ぐらい。思ったより安い印象です。
ミレニアムヒルトンバンコクのプール・ジム
施設 | 営業時間 |
---|---|
プール | 7:00 – 21:00 |
ジム | 24時間営業 |
ジムはとても広々としています。新しくなって進化したのでしょう。
また驚くことに、更衣室にサウナがありました!しかもドライサウナとミストサウナの2つ。
ただ残念ながらドライサウナは温度が全然高くならず、いくらロウリュしてもだめだったので、ミストサウナをアツアツにして整いました。
ミレニアムヒルトンバンコクのプールがこちらです!プールも広々としていますね。
このインフィニティープールが目当てでこのホテルに来ています。
チャオプラヤー川沿いでこうやって過ごすのが夢でした。夢が叶いました。
無限に川を見ていてもいいですね。ちなみに水はめちゃくちゃ冷たいです笑
あーきもちぇええ。
ちなみに、プールの周りには飲食できるようなスペースがいくつかあります。
メニュー表もあり、プールバーとして利用可能。
2000円のハンバーガー片手に川を見つつ、ぼんやりしてもいいでしょう。
部屋に戻ると、取っ手にサンタ帽が、、?
中身はクッキー(一部ラウンジの余り物?)でした。
ミレニアムヒルトンバンコクのバー「スリー シックスティ」
ミレニアムヒルトンバンコクのラウンジは3階だったので、屋上にも行きたいということで、屋上のバーに来ました。
バンコクの夜景、特にチャオプラヤー川沿いを一望できます。
ちなみにこの奥は以前ラウンジだったみたいですが、現在改装中で今後バーレストランになるとのこと。
ヘリポートにも登ることができます。
注文したのは、トロピカルカクテル「マイ・タイ」。お値段は460バーツ(2000円ぐらい)でした。まあまあこんなものでしょう。ナッツが自動で付いてきます。
今回宿泊日がクリスマス・イブだったからか、花火が予想外に上がりました!これは凄かった!!
花火を見て、その後は近場のアイコンサイアムを散歩していました。
あの上の円形の所も以前ラウンジだったそうです。今後はあそこが素敵なレストランになるんですね〜
ミレニアムヒルトンバンコクの朝食
項目 | 詳細 |
---|---|
場所 | ・1階レストラン「FLOW」(フロー) ・エグゼクティブラウンジ |
時間 | 平日: 7:00-10:30 土日祝: 7:00-11:00 |
料金 | 490バーツ/人 |
形式 | インターナショナルブッフェ |
料理の種類 | 洋食、タイ料理、日本食、インド料理、中華料理など |
特徴的なメニュー | エッグステーション、ヌードルバー、寿司、タイティー |
席 | 屋内席と川を眺められる屋外テラス席あり |
その他 | ・コーヒーやアイスドリンクはスタッフにオーダー可能 ・混雑時は早めの来店がおすすめ |
朝食はラウンジでも頂けますが、あえて1階レストラン「FLOW」(フロー)にしました。とても開放感のある空間で、メインダイニングですね。
バンコクで地味に食べない美味しいベーカリーが揃っていました。
定番のエッグステーションもあります。
ヌードルバーもありますね。
もちろんサラダコーナーも。
私達はダイヤモンドメンバーだったからか、外の眺めの良い席をアテンドしてくれました。
太陽光がエグいので、カーテンが降りています。
取ってきた料理はこんな感じ!!
個人的にこのトマトステーキが美味しかったですね〜
あとはヌードルもお肉ゴロゴロでめっちゃお腹に溜まりました。
カーテンは徐々に上がっていき、最後はだいぶ外の景色が見れるようになっていました。川沿い朝食、最高っすね!
ミレニアムヒルトンバンコクのまとめ
今回はミレニアムヒルトンバンコクのラウンジ、朝食、プールなどを紹介してきました。
筆者は日本全国を主にワーケーションしながら、たまに海外もふらふらしつつリモートワークで稼いでいます。
他にもいろんなホテルを巡っていますので、ぜひ関連記事も見てみてください。
ミレニアムヒルトンバンコクに関するよくある質問
ミレニアムヒルトンバンコクの最寄駅は?
ミレニアムヒルトンバンコクの最寄駅はBTSチャルンナコーン駅です。
ミレニアムヒルトンバンコクは喫煙可ですか?
ミレニアムヒルトンバンコクは指定喫煙スペースがあり、それ以外は禁煙です。
ミレニアム・ヒルトン・バンコクのメールアドレスは?
ミレニアム・ヒルトン・バンコクのメールアドレスはinfo@pptours-bkk.comです。
ミレニアムヒルトンバンコクの朝食の時間は?
ミレニアムヒルトンバンコクの朝食時間は平日7:00-10:30、土日祝7:00-11:00です。
ミレニアムヒルトンバンコクのプールは何時から何時までですか?
ミレニアムヒルトンバンコクのプールは7:00から21:00まで営業しています。
HTML初心者からWordPress実案件レベルまでのコーディング演習課題を「専用ページ」にて公開しています。
- Figma,Photoshopデザインからのコーディング
- サーバーアップロードでサイト公開
- プロによる最大3回の表示確認特典
- レビュー返しは爆速
- 2024年にデザイン刷新!被らないポートフォリオ
「初級編」は初めてデザインからコーディングする方向け
「中級編」はJavaScriptやjQueryの練習
「上級編」はWordPressの実案件を模擬体験できるレベル感にしています。
中級者の方には高難易度課題を詰め合わせた「即戦力セット」も出しています。
全課題で「実務レベルの、プロの厳しいレビュー」を受けられるようにしています。
また、2024年には随時デザインの刷新をしており、完全リニューアル!!
他者と差をつけられるポートフォリオが準備できます!
制作会社も使用する専用レビューツールで分かりやすく添削していきます!
基本的に「まとめて購入」していただくとかなりお得になります↓
コーディングは書籍だけではなかなか実力がつかないので、実務レベルのレビューを受けて自身をつけたい人は是非挑戦してみてください!
\課題の購入はこちらから/
ご寄付を頂けると今後の更新の励みになります!