おすすめサービス

Web系の仕事で役立つ便利ガジェット・サービス

Web制作に役立つ便利ガジェット・アイテム・サービス
本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、現在Web系フリーランスとして3年ほど活動しているしょーごと申します。

この記事では「Web系の仕事で役立つガジェット・サービス」についてまとめていきます。

しょーご

この記事を書いたのは
しょーご@samurabrass

このブログ「しょーごログ」の運営者。本業でエンジニアとしてサイト制作やシステム開発を数年行っており、ブログとYouTubeで情報発信を行っている。駆け出しエンジニアのコーディング課題添削も行う

Web系の情報収集はここ!

Web系の世界は進歩が信じられないいくらい、早いです。

その中で日々最新情報にキャッチアップするには、良質な情報源にふれる必要があります。

この記事では毎日触れるべき情報源をピックアップしておりますので、ぜひ今日から取り入れてみてください!

Web制作・フリーランス向けサービス紹介

おすすめサーバー・ドメイン

WordPressサイトを爆速10分で構築できる、おすすめサーバーを紹介しています。

Web制作者なら一つのサーバーを持っておくといいのと、ブログにも使えるので(このサイトのように)この記事で構築しておきましょう。

実案件ではWordPressサイト開発だけでなく、公開まで行うことがとても多いです。

Adobe CCを最安で契約

Web制作で食べていくつもりなら、Adobe CCは必須になります。

この記事では最安でAdobe CC購入する方法を紹介しています。

フリーランスの確定申告・会計

フリーランスになるなら、絶対に「会計ソフト・サービス」が必要になります。

ここでは私が活用している「会計ソフトfreee」及び『開業freee』について紹介しています。

確定申告以外はだいたい無料で使うことができるので、時間があるうちに使い方を練習しておきましょう。

Windows環境の準備

Web制作の実務に置いては、MacOSを使用している人はWindowsOS、WindowsOSを使用している人はMacOSが必要になります。

この記事ではMacBookを使っている人のWindows環境の構築方法を紹介しています。

フリーランスの案件マッチングサービス・穴場クラウドソーシング

Web制作の案件は「単発請負」のイメージが強いひともいるかもしれませんが、

ある程度実力があるフリーランスは実は「月単価」「時給制」の「準委任型」で働いていたりもします。

安定的に稼ぐためにも、フリーランス&企業のマッチングサービスの利用の利用をおすすめします。

以下は私が実際に活用したことのあるor周りのフリーランスが活用していて評判の良いサービスになります。

良質案件が厳選されており、おすすめです!

Web系フリーランス向けおすすめアイテム

デスク周り・仕事道具

リモートワーク デスクツアー おすすめ

私が使っている仕事道具やデスク周りの環境を紹介した記事になります。

かなり快適な環境で作業できています!

PCスタンドとモニター

フリーランスのWeb制作者・プログラマー・デザイナー・マーケターに等しくおすすめする2大アイテム、それが「PCスタンド」と「モニター」になります。

それぞれ私が実際に利用している物を紹介しています。

出先で役立つアイテム

私はノマド・ワーケーションといった働き方をすることもあり、よく遠出して作業しますが、

そんなときにいつも用い歩いてる仕事道具・便利アイテムを紹介しています。

特に「ポケットWiFI」は重宝しています。

他のまとめ記事一覧↓

Web制作勉強法【完全まとめ】

Web制作案件獲得・受注方法【完全まとめ】

Web制作実案件の進め方・流れ【完全解説】

応援して頂ける方へ

ご寄付を頂けると今後の更新の励みになります!

🍺 ビールをプレゼントする

あなたに是非読んでほしい記事です!
});