Web制作勉強方法

【2024年最新版】AIでWeb制作はなくなる?コーダー飽和してる?これからWeb制作を学ぶなら何から始める?

【2024年最新版】AIでWeb制作はなくなる?コーダー飽和してる?これからWeb制作を学ぶなら何から始める?
本ページにはプロモーションが含まれています。

AIが進化するにつれて、Web制作業界も大きく変わってきています。

私は初学者の方を指導することが多いこともあり、日々様々な質問を受けますが、その中でもとりわけ多い、以下4つの質問に現場目線で答えていきます。

  1. コーダーは飽和してるの?
  2. AIでWeb制作は消えるの?
  3. ノーコードWeb制作の案件ってどう?
  4. 今からWeb制作するならどう学ぶ?

今回は私だけではなく、受講生25000人のデイトラ代表ショーヘーさんとの対談形式でお届けしていきます。

Web業界を取り巻く環境はAIやノーコードによって急速に変化しているため、あくまで2024年時点での見解ではありますが、

記事読了時点で、現場の肌感が分かるようになりますので、最後まで御覧くださいませ。

本記事はYouTube対談動画をブログ記事用に仕立て上げたものになります。元動画も是非御覧ください!!

ショーヘー

【ゲストプロフィール】
ショーヘーさん@showheyohtaki

㍿デイトラ代表|元文系営業マン→フリーランスプログラマー → 起業|学習ステップをTwitterで公開してたら人気爆発してスクールに|開校3年で受講生25,000人突破|めざましテレビでCM放送|2022年ベストベンチャー100🥇

しょーご

この記事を書いたのは
しょーご@samurabrass

このブログ「しょーごログ」の運営者。2018年からエンジニアとしてサイト制作やシステム開発を行いつつ、ブログとYouTubeで情報発信を行っている。駆け出しエンジニアのコーディング課題添削も行う。

質問❶コーダーは飽和してるの?

ピラミッドの裾野だけが広い状態

しょーご

コーダー飽和とか、Web制作はオワコンですか?みたいな質問。

これらは私がYouTubeやっててちょくちょくコメント欄とかでいただきますね。

しょーご

コーダーの方とオフラインでお会いした時とかも、

今からコーダーとして仕事をやっていく上で、もう結構ライバルとか増えて飽和しちゃってるんですかね?

みたいな心配の声とかをいただくことが多いので、気になってる人多いと思うんですよね

しょーご

ショーヘーさんは、デイトラ「Web制作コース」とかも運営されてると思うんですけど、この問題ってどう思ってます?

ショーヘー

飽和とかそういうのって、人口ピラミッドでいうと一番裾野の部分ですよね

【2024年最新版】AIでWeb制作はなくなる?コーダー飽和してる?これからWeb制作を学ぶなら何から始める?
ショーヘー

初学者の人はめっちゃ増えてるとは思うんですけど、

ショーヘー

ただ歴2、3年あるとか、ある程度信頼してお任せできるコーダーさんが十分足りているかっていうと、全然そんな感覚はないですね。

しょーご

僕も本当に同じような感覚で、フリーランスになって2年目とか3年目ぐらいの時に、あんまり人がやってないSNSで結構活動してたんですけど、

そこで直接大きなWEB系企業の人事からDMが来たりとかして、

DM例
しょーご

それで月単価40万とか、しかもそれ週3勤務とかだったんですよ。週5だったら多分月50万とか全然もらえたと思います。 

ショーヘー

おお〜いいですね。

しょーご

その人に話を聞いて分かったのが、「駆け出しはほんとたくさんいるんだけど、安心して任せられる2、3年目ぐらいの人があまり見つけられなくて」という話をしてたんですよね。

しょーご

これは今からコーダーになる人にも同じことが言えると思ってて、私の周りにも準委任案件とかで、

歴1、2年目とかで月単価40〜60万で現場に入ってる人は結構いたりするんです

しょーご

だけど、みんなどうしてもクラウドソーシングとか分かりやすいとこに行きやすいですよね。

ショーヘー

制作会社営業とかもそうですね笑

しょーご

人が目を向けてないところで活動すると、意外にまだまだチャンスがあるって思っているので、

だから飽和しているとは僕は思ってないんですよね。

ショーヘー

確かに。ちょっとずらして、そういうシステム開発会社のフロント部分を巻き取っていく、だったりとか、

ショーヘー

あとは広告代理店とかは、広告運用に合わせて絶対サイトも作って欲しいって言われるから、そういうところに営業してみるとか、

ちょっと人と違った視点で戦えるかという所ですよね。

しょーご

そうですね〜。僕の周りでもコーダーからフロントエンドの方面にいった人が結構いるんですけど、そういう人っていきなりVue.jsやReact案件に入ったわけじゃなくて、

しょーご

今のRailsの見た目の部分、そういうところからお手伝いしてくれない? みたいな話を僕とかも色々もらったりして

実際のメッセージ
しょーご

だから最初に1年とか実務経験積んでいけば、コーダーだけじゃなくて、システム開発のフロント部分もできるよって意味で、結構できることが広がった気がしますね

みんな数年すると、違うことをしだす

ショーヘー

あと、コーディングを勉強してたら、みんな1年以内ぐらいで何か次のことをかけあわせ始めるというか、ディレクターに上がったりとかね。

しょーご

あるあるですね笑

ショーヘー

別にそんなに急いで何か色々肩書つけまくらなくても、ちゃんと2、3年コーディング力を高めてたら、それだけで結構信頼で依頼来るようになるのにな、っていう。

やり続けてくれている人がいないですよね。

しょーご

あの人もコーディングやめちゃったんだー。頼もうと思ってたのに、違うことしてるよっていう笑

ショーヘー

良かったのになーみたいな、ほんとあるあるですよね笑

ショーヘー

なので、今からやる人は、腰を据えてやるつもりでいると逆に仕事取れます。

結局2,3年やり続けられる人があんまりいないので。

ショーヘー

Web制作が飽和してるという話は、デイトラチャンネルの方でも僕と、

あと役員の初芝で喋ってる動画があるので、良かったらそっちも見てみてください。

しょーごログでも同様の動画/記事を複数出しております。こちらも参考になると思います。

質問❷AIでWeb制作なくなるの?

しょーご

特に最近よくされる質問なんですけど、AIが進化していってWeb制作がなくなるんじゃないの?という質問、結構いただくんですよね。

ショーヘーさんはこの点に関してどう思いますか?

ショーヘー

AIで仕事なくなってるっていうよりは、めちゃくちゃ活躍しやすくなってて、何か既に技術のある人達の生産効率が何倍にも上がってるみたいなのが現実かなって思います

しょーご

そうですよね。

僕も最近Cursorの使い方を説明してたんですけども、知識がある人のスキルを増長させるような動きが出てると思うんですよね

補足:Cursorについて

CursorはAI搭載コードエディターで、私が現在愛用しているものです。VSCodeをフォークしたものなので、ほぼ同じ機能とUIで、AIの力が使えます。

しょーご

すごく具体的な話でいうと、「ハンバーガーメニューを作ってください」っていう風に命令したらまあ作ってくれるんですけど、

でもそれってアクセシビリティが何も考慮されてないものなんですよね。

Web制作でChatGPTでできる事例7選【現役コーダーが解説】
しょーご

本来buttonタグで作った方がいいですけど、それって人間が知識として持ってないとAIに命令できないですよね?

「アクセシビリティー的にダメだよ」ってAIに言えるのは、人間の知識があってこそですよ。

しょーご

そしてこの知識って、別にコーダーとして何年も働いてないと分かんないとかそういうものじゃなくて、今なら半年とか勉強したら分かったりすることでもあるんですよ。

ショーヘー

うんうん。

しょーご

なのである程度実務経験がある人からしてみると、適切な正しい命令を与えればアウトプットを瞬時に出してくれるっていう面で、鬼に金棒!!

しょーご

そういった認識なので、仕事がなくなるというよりかは、仕事のスピードを増長させてくれるっていうイメージではあります。

ショーヘー

そうですね

現実問題で言うと、めちゃめちゃできる人が、出来ない人達を一部代替するっていう動きはあるかも。

しょーご

僕の個人的な思いとしては、それを心配するぐらいだったら、爆速でAIを使いこなす側に行った方がいいんじゃないかと思うし、

今から学習し始めてもそれはできる!!と思ってます。

ショーヘー

本当にそうだと思います。

AIと二人三脚で速攻でスクール卒業

ショーヘー

それこそ最近ではWeb制作コース、本来実務編まで合わせたら半年分ぐらいのボリュームがあるコースなんですけど、

それを2ヶ月ちょっとぐらいで終わらせた方がいらっしゃって

しょーご

はやすぎる!!笑

Web制作コースの解説記事を私も出していますが、あれは4ヶ月はかかる内容ですよ。

ショーヘー

そうなんですよ。それで「どうやって1/3の期間で終わらせられたの?」と聞いたら

「毎日AIにめちゃくちゃ質問しまくって、何か分からないことがあったら聞くし、コードの意味や、なんでこう書くの?みたいなのを毎日聞いて、それでインプットしていった」

ショーヘー

って言ってたんですよね。自分専属のメンターさんが24時間張り付いてくれてる。

ショーヘー

なので、今から学習される方にとっても、今すごくキャッチアップしやすい時代になってるなって思います。

しょーご

確かにデイトラWeb制作コースの中でもChatGPTのカリキュラムがあって、例えば

JavaScriptのコード、意味分からないから小学生向けに1行1行分かりやすく解説入れて」ってプロンプト紹介してるじゃないですか。

Web制作コースより ChatGPTの使い方もカリキュラムにあります
しょーご

こういうのは人間のメンターには相談しづらくて(一行一行全部解説してとは人間に言えない)、

でも機械にだったらいくらでも無茶振りできますよね。

しょーご

学習のスピードをめちゃめちゃ早めるっていう意味においても、AIを積極的に使いまくって、一刻も早く実務の世界に行くところを目指していただくのがいいのかなって思ってます。

ショーヘー

ですね。Copilotとかある時代に生まれたかった〜!!笑

質問❸ノーコードWeb制作ってどうですか?

しょーご

ノーコードの仕事ってどれぐらいあるのかっていう話ですけど、WordPressでいえば「SWELL」とかスノーモンキーがありますし、

あとはSTUDIOとかありますけど、そもそも需要があるんですか?みたいな疑問もよく聞きますね。

補足:SWELLについて

個人的にブログをするなら「SWELL」が一番おすすめテーマですね。企業サイトも作れるので万能で、以前記事で解説しています。

ショーヘー

確かに最近SNSとかでもSTUDIOの勢いすごい!みたいな。

「勉強した方がいいですか?」という、不安になられてる感じの方をよく見かけたりします。

ショーヘー

確かにシェアは伸びてはきてるとは思うんですけど、制作会社さんとか、ガッツリWebを本業でやられている会社さんが何使ってるかっていうと、やっぱりまだまだWordPressですね

ショーヘー

しかもWordPressもブロックエディターとかノーコードじゃなくて、オリジナルテーマ制作でやられている会社がほとんどだと思います

しょーご

ネット上ではブロックテーマが主流になるという話が首位ですが、地方とか特にですね。。。

ショーヘー

デイトラのWeb制作コースメンター10数人いるんですけど、皆さんに聞いてもやっぱそういう回答ですね

ショーヘー

やっぱりどうしてもノーコードだとオリジナルのデザインを作ろうと思った時に作りづらかったり、コード書いちゃった方が早いとか、色々あるんです。

ショーヘー

制作会社というより、エンド向けに、

・そこまでこだわらなくていい
・ノーコードでもいいからさくっと早く
・費用を抑えて作りたい

こういう人にとっては、新たな選択肢としてノーコードで作るっていうものが結構出てきてるなとは思いますね。

しょーご

そうですね。僕も全く同じ印象で、ノーコード、特にSTUDIOとかが、いわゆる非IT系の人に広まるにつれて、

逆にもう「STUDIOでお願いします」みたいな指名案件が結構クラウドソーシングレベルでもちらほら見かけるようになってきてますね。

実際のSTUDIO案件の募集文
しょーご

ただその先ですよね。そこからカスタマイズしようと思ったら、結局STUDIOとかもHTMLの構造が分かったほうが、やりやすかったりするじゃないですか

ショーヘー

確かに笑

しょーご

明らかにコーダーが触るとめちゃめちゃ強い武器になったりするので、コーディングが分かればより良いかな、

と思いつつも、ノーコードの案件自体は増えてるっていう、そういう感じですかね

ショーヘー

そうですね。今までの市場にプラスで、新たにノーコード制作みたいなのが1個できたっていう感じの感覚ではありますね。

質問❹プロがWeb制作を今から初学者として始めるとしたらどういうふうに進める?

秒速で実務に突入するべき

しょーご

これが一番多く受ける質問で、しょーごさんとかだったらWEB制作を今から始めるとしたら、どういうふうに始めますか?進めますか?

って結構質問されることが多いです。

しょーご

まず私の結論をお話しさせていただくと、ノーコードを秒速で習得して、秒速で案件に挑んだ方がいいって思って

ショーヘー

おお〜〜

しょーご

これ結構深い理由があって、まず挫折しにくいっていうのが一つありますよね。

しょーご

今からコーディングを学んで、AIをフル活用するにしても、2~3ヶ月最低かかりますけど、

例えばSTUDIOとかを触るのであれば、多分2~3週間とかで割といいとこ行けますよね。

https://showcase.studio.design/ja STUDIOで作られたサイトたち
しょーご

で、もうそれで仕事を取りに行っちゃうと。

まず知人とかから声をかけていけば、提案力さえあればSTUDIOでも何でも全然案件獲得できると思うんですよね。

ショーヘー

うんうん。

しょーご

それで、STUDIOで案件を獲得した後に、お客さんから色々要望が出てきたりすることもあると思うんです。

例えばお問い合わせフォームを送信したら自動でLINEに通知が来たりとか。

しょーご

でもプログラムわからんしなみたいな。そこで初めて、

じゃあコーディング勉強しよう!!」みたいになったりとか。それはそれでいいと思ってて。

しょーご

なぜなら目の前にいるお客さんが必要としてるから学ぶという形式だと、挫折とかないと思ってるんですね。

今学んでるスキルが何に使われるか分かってる状態なので。

しょーご

なので私はもう秒速でノーコード学んで、案件がどういう風なものを求められるかっていう世界に浸って、

必要であればコーディングを学ぶという順番が割といいんじゃないかなと思ってお勧めはしてます。

ショーヘー

なるほど。需要があるの分かってるから、やる気も違いますしね笑

しょーご

ノーコードなんてすぐ学べるので、それで案件が取れなかったとしても、時間的な損失は1ヶ月無いぐらいの時間ですよ。

コーディングを仮に半年とかやって仕事なかなか取れませんよりライトなので、僕はこれ結構オススメしちゃってるんですけど。

しょーご

Web制作コースとか出されてるショーヘーさんは、ぶっちゃけどう思います?

ショーヘー

いや、そのやり方もめちゃくちゃいいと思ってます。いち早く習得して、まず案件をこなして市場に出るみたいなところですよね。

デイトラライトニングでは2日で案件に挑める

ショーヘー

実は「デイトラ」でもそういうのにぴったりなデイトラライトニングっていう、

土日2日間でノーコードのSTUDIOを使ったサイト制作方法を習得するっていうコースを最近出したんですよね。

ショーヘー

毎月20〜25名の少人数制でやってるんですけど、毎月定員をオーバーするぐらいすごい応募があるコースになってます笑

しょーご

シンプルに凄い笑

ショーヘー

そこで言っているのは、「まずはSTUDIOの既存のテーマとかを使って簡単にサイトを公開しましょう!」ということです。

それだけでも十分需要あるんですよね。

#デイトラライトニング 受講の2日後に
このクオリティのサイト作れるの
すごすぎませんか🥹💅🩷  先ほどカエデさんと個別相談させていただきましたが、行動量も質もすごすぎました✨  そんなデイトラライトニング7月期/8月期先行の説明会、本日21:00〜です🥳
質の高い作品がSTUDIOで作れる!!
ショーヘー

やっぱ制作会社にホームページを頼もうと思うと、普通に見積もり金額でも100万とかするじゃないですか。

ショーヘー

じゃこれから美容室開業しますとか、何か飲食店を作りますみたいな、そういう中小企業さんにとって、100万円いきなりホームページにかけるって、厳しいですよね

ショーヘー

ただ、この令和の時代にホームページを持ってないっていうのも、会社の信用に関わるというか、

僕らとしても調べたサービスとか会社が出てこなかったら怖いじゃないですか

しょーご

ググって名前出てこない会社は怖いですね・・・笑

ショーヘー

信用に関わるから、安く作れるんだったらサイト欲しいと思ってる方っていっぱいいらっしゃるんですよね。

なのでそういう中小企業さんに向けて、まずはSTUDIOとか、ノーコードを使ってサイトスピード制作で納品するみたいな副業をやっていくのは、全然アリだと思います。

デイトラライトニングでいくら稼げる?

しょーご

デイトラライトニング受講された方って、金額としてはどれぐらいで受注されるんですか?

ショーヘー

「いくらぐらいで提案しましょう」みたいな話は、結構講座の中で話してる重要なことだったりするので、ちょっとぼかすんですけど笑

ショーヘー

ノーコードって1案件2〜3万とかですか?」って聞かれたりするんですけど、全然そんな金額じゃないですね。

10万円以上とかで提案して、みんなしっかり取れてますね。

しょーご

ですよね。制作会社で100万とか出すんだったら、個人とかだったら別に半額とかでもいけそうですし。

ショーヘー

実際卒業生の方で10万以上で提案された方がクライアントに言われたのが、

「制作会社に昔見積もり取ったんだけど、何かもうすごい金額で・・・

諦めてたんですけど、このクオリティでこの金額で作ってくれたら大満足です」

ショーヘー

「クライアントさんからそういう嬉しいお言葉とかも頂けました!」っていう報告をしてくれたりもしてるので、仕事は全然あります!!

しょーご

なるほどですね。というわけで、デイトラライトニング、めちゃくちゃお勧めになっております!!笑

ショーヘーさん、本日はありがとうございました!

ショーヘー

ありがとうございましたー!!

デイトラライトニングはLINEから応募

デイトラライトニングには公式LINEから申し込めます。

  • 実案件で使える『ヒアリングシート』
  • 無料でできるチャット個別相談
  • 月次開催説明会への参加権
  • 限定ニュースの配信や、副業の情報もお届け

LINE登録でこういった特典があります。応募にLINEの登録は必須なので、是非登録しておきましょう。

通年募集でいつでも応募できるわけではないし、選考が行われるほど倍率も高いので、公式LINEに登録して、開催状況をウォッチしておきましょう!!

\一ヶ月以内に案件に挑める力をつける!!/

編集後記:超足で学習は終えよ

今回の記事で一番伝えたかったのは、「実務→学習の流れ、結構いいよ」という新たな視点の提供でした。

実案件に一度でも入ると、コーディングの勉強もとても身が入りやすくなります。

また同時にAIの話もしましたが、これからのコーディング実務ではAIの導入が当たり前になります。

ChatGPTはもちろん、このサイトで紹介しているCursorを導入することで手軽に最先端の環境で開発ができます。絶対導入しておきましょう。

\一ヶ月以内に案件に挑める力をつける!!/

デイトラについて

このサイトではデイトラWeb制作コースのレビューはもちろん、

デイトラ全コースを完走したデイトラオタク管理人による、全コースレビューも行っています。

Web制作の副業関連記事

今回紹介したノーコードWeb制作は副業とも相性が良かったりします。

副業関連の記事を以下にまとめているので、こちらも参考にしてください。

その他Web制作の未来予想記事

しょーごログでは他にも様々なWeb制作の未来にまつわるコンテンツを出しています。

応援して頂ける方へ

ご寄付を頂けると今後の更新の励みになります!

🍺 ビールをプレゼントする

あなたに是非読んでほしい記事です!
});